【パーソナルトレーナーがオススメするダイエットしやすい時期とは?】

神戸、三宮で40代女性のダイエット専門パーソナルトレーナーとして活動しておりますRICHBODYの舘﨑です。

ここ最近ようやく季節に見合った寒さになってきていますね。

今までが少し暖か過ぎたのでしょう。

再来週の日曜日は私が通っている日本舞踊の教室の舞台です。

今回は兄弟子が欠番のため私がトリに・・・

言い訳ですが、最近やることが多過ぎて稽古が・・・なんて言い訳は無用。

ある程度の形には持ってきているので残り一週間で仕上げきって見せます。

さて本題ですが、ダイエットしやすい季節があるということをご存知でしたでしょうか?

夏?

いえいえ

実はこの寒い季節、冬なのです。

意外でしたか?

夏の方が汗もかくしダイエットしやすそうなイメージですが、実は汗をかくこと自体はあまりエネルギーを使わず、尚且つ汗をかくことで脱水になり筋肉が正常に代謝出来なくなったり、他にも体温を上げる必要がないためエネルギーが思ったより使われていないなどという事があるのです。

対して冬場は寒いですよね?

身体は寒さに対抗するため体温を上げる必要があり、その結果基礎代謝が普段よりも高まります。

そのため年末年始で食べ飲み過ぎてしっかり蓄えたのならば一月、二月の早い段階からダイエットして体型を元に戻すことが得策です。

脂肪というのは付けるのは簡単ですが、付いてから落とすのには時間がかかります。

また長い期間身体に蓄えていると代謝異常などを誘発し余計に落ちにくくなります。

そのため食べ過ぎ飲み過ぎが続いて体重が増加した場合は早めにダイエットに取り組まれることをオススメします。

一点だけ注意を

冬場のダイエットで気をつけたいのが、寒いので免疫力を下げないためにも、身体は体温を上げる必要があります。

そのため食べることで熱を出そうと食欲が増す様に身体は命令を出します。

ここで食べ過ぎでしまうと元も子もありません。

この対策としては毎食タンパク質を食べるということを意識して頂ければと思います。

タンパク質は炭水化物、脂質と比べると食べて熱になるエネルギー量が圧倒的に多いです。

実際の食事の目安としては

一日に体重×11.5gを意識して45食に分けて食べて頂けると良いです。

そうすることで体温を高い状態を維持しやすくなりますので、是非参考にされてみてください。

二月が終われば三月

暖かい春が目の前にやってきます。

薄着になる季節に後悔する前に今からできることに取り組まれてはいかがでしょうか?

それでは、また

関連記事

  1. 【意外や意外に】

  2. 【何よりも続けられることを】

  3. 【御縁】

  4. 【ダイエットならランニング?いえいえ!筋トレすべきです!パー…

  5. 【敬遠されがち?ダイエットの時こそ摂って欲しい油】

  6. 【パーソナルトレーナー選びにご注意を!!】

  1. 2023.05.07

    今すぐ出来る健康法

  2. 2023.04.20

    血流不全の原因は?

  3. 2023.03.27

    全ての不調の原因は◯◯◯◯

  4. 2023.03.22

    新たな世界へ

  5. 2021.07.31

    【ザ・メリー・ウィドウ】