Warning: The magic method InvisibleReCaptcha\MchLib\Plugin\MchBasePublicPlugin::__wakeup() must have public visibility in /home/pmmarketing3/tatezaki-rb.com/public_html/wp-content/plugins/invisible-recaptcha/includes/plugin/MchBasePublicPlugin.php on line 37
【パーソナルトレーナーが伝えたいダイエット中の食べ過ぎ…思い悩まないでください】 | 神戸・三宮・元町でボディ&メンタルケアRICHBODY

【パーソナルトレーナーが伝えたいダイエット中の食べ過ぎ…思い悩まないでください】

神戸、三宮で40代女性のダイエット専門パーソナルトレーニングを行っているRICHBODYの舘﨑です。

クライアントの方にダイエット中、意識をして頂いていることの一つに『ストレスを溜めない』ということを常々お伝えしています。

ダイエット中なのに、飲み会が入った、お菓子を食べてしまった、夜中に暴飲暴食をしてしまった。などなどネガティブな報告がある時があるのですが、その時に言うことが

『気にされないでください』です。

なんと無責任な!と言われそうですが、本当にその通りで、これが仮に毎日だと体型の変化を起こすことは難しいですが、二、三日のことであればそこまで問題ありません。

切り替えれば済む話で、罪悪感を抱えて引きずってしまうことが一番良くないのです。

ストレスを強く感じるとコルチゾールというストレス性のホルモンが分泌されますが、このホルモンが筋肉を減少させたり、脂肪生成、食欲の増進などダイエットにネガティヴな作用をもたらします。

真面目な方ほど思いつめ過ぎてしまう傾向にあるので、決して自分を責め過ぎないでくださいね。

それにずっとカロリーが低い食事を続けていると基礎代謝が下がってしまい、脂肪が燃焼されにくくなります。

なので、たまにいつもの量より食べることで基礎代謝も回復し、その後エネルギーの消費もされやすくなります。

そのため、たまに食べ過ぎたりすることは問題ありません。

逆に手助けになってくれます。

こういうちょっとした心の置き方もダイエットには重要です。

そのためにもポジティブな情報を入れることにも意識を置かれてみてくださいね。

ダイエット中でたまに食べ過ぎてしまって罪悪感を常に抱いてしまっている方は是非参考にされてみてください。

それでは、また

関連記事

  1. 【頑張り過ぎてませんか?毎日の様にトレーニングをやると太りや…

  2. 【お断りをさせて頂きました※長文です】

  3. 【人は人無しでは幸せになれない】

  4. 【え⁉︎運動する直前にご飯を食べると痩せない?…

  5. 【涙されてしまいました・・・】

  6. 【ついついやってしまう暴食…食欲が抑えられないのは夕食の食べ…

  1. 2025.10.30

    【超絶お久しぶりでございます!!】

  2. 2024.05.07

    添加物について

  3. 2024.04.29

    間食で体調不良になっている?

  4. 2024.04.24

    お水の重要性

  5. 2024.04.21

    子供の頃に言われませんでしたか?